最終値下 兼元 短刀

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 20280円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z6121285465 発売日 2025/01/27 04:06 定価 20280円 型番 801055562
原型 生濑海樹
カテゴリ

備考

最終値下 兼元 短刀

商品説明

この度は当方の出品物をご覧頂きありがとうございます。
入札頂くにあたりまして大切な内容が記載してありますので入札まえには必ず最後までお読みください。
入札=商品説明に納得頂いたと判断いたします。

今回刀を数振り出品をお願いされまして代理出品させて頂きました。
尚、匿名取引となりますので取引全てにおきましてその点ご了承ください。

本人から聞いた範囲でご説明いたしますが間違えていた場合は現物優先の現状販売となります。

出品物

短刀

登録証

兼元といえば刀工を代表する一人で人気もかなりたかいです、代も何代にもわたり作刀しています。
未鑑定ながら(どこにも本人一切鑑定だしてないとの事ですが兼元も数振り所有されており)銘は良さそうとの事でした。兼元コレクターの方であれば画像にてご判断頂けるかと思います。

ですがあくまで未鑑定ですので保証なしの返品不可をご理解頂ける方の入札をお待ちしております。
鍛えキズや肌荒れもありますが美しくみとれてしまう短刀です(画像参照)
ハバキは傷あり損傷損耗ありですので気になさる方は交換されたがよいかもしれません。


匿名配送ゆうパックのみです。
梱包は素人梱包です。
本商品について瑕疵担保責任は一切おいません。
素振りなどは鞘なども古く現状では危険です。
全てにおいて手直し前提です、
はかりやメジャーない為詳しい寸法は質問されてもわかりません。
商品説明と現物に相違ある場合は現物を優先いたします。
写真に写らないキズや損傷損耗もあるかと思います。
検索)〜以下は検索ワードであり商品に直接関係ない場合もあります。

発送にはしばらくお時間頂きます。
梱包は素人のリサイクル梱包です。
評価悪い方や新規の方はこちらの判断で取り消しいたします。
疑問ある状態で入札は絶対しないでください。質問はわかる範囲でお答えいたしますが仕事優先の為お時間いただきます。質問内容によってはお答えできない場合あります。
この品は実際に見ない取引、写真だけでは不安な方は入札しないでください。
美術品として参考資料として如何でしょうか?
以上ながながとお付き合い頂きありがとうございます。

脇差 鎬造り 43.9cm 登録証付き 刀袋付き  ※所有者変更届出書同梱
脇差 鎬造り 43.9cm 登録証付き 刀袋付き  ※所有者変更届出書同梱

◆錵◆ 現代刀 豊前守藤原清人 明治三年東京於作之 刀 64cm 刀剣武具骨董 [O425]ORU/23.5廻/OD/(140)
◆錵◆ 現代刀 豊前守藤原清人 明治三年東京於作之 刀 64cm 刀剣武具骨董 [O425]ORU/23.5廻/OD/(140)

 

軍刀◆刀 大日本帝国陸軍・指揮刀(本身入り)軍刀 刃長 54.0㎝ 反り 1.1㎝・登録証有り◆保管状態良好・希少品
軍刀◆刀 大日本帝国陸軍・指揮刀(本身入り)軍刀 刃長 54.0㎝ 反り 1.1㎝・登録証有り◆保管状態良好・希少品

【縁】水戸光圀公献上刀作者『相模守藤原広重』日刀保保存刀剣 小湾れ調乱れ刃 匂い口明るく地沸つく名脇差 一尺七寸四分 d-402
【縁】水戸光圀公献上刀作者『相模守藤原広重』日刀保保存刀剣 小湾れ調乱れ刃 匂い口明るく地沸つく名脇差 一尺七寸四分 d-402

 

懐剣 : 国友 14.3cm 直刃 新々刀 奥州
懐剣 : 国友 14.3cm 直刃 新々刀 奥州

日本刀 脇差/わきざし 在銘 関住兼房 登録証 付 時代 武具 真剣 刀剣 美術品 昭和
日本刀 脇差/わきざし 在銘 関住兼房 登録証 付 時代 武具 真剣 刀剣 美術品 昭和

 

在銘「兼定」之定・会津兼定十一代!新選組「土方歳三」愛刀・平造りの板目肌・会津刀の名工・新々刀・江戸後期・美品!
在銘「兼定」之定・会津兼定十一代!新選組「土方歳三」愛刀・平造りの板目肌・会津刀の名工・新々刀・江戸後期・美品!

★日本刀 銘 備州長船祐定作  見事な刃紋 本仕込刀 54.8cm★
★日本刀 銘 備州長船祐定作  見事な刃紋 本仕込刀 54.8cm★

 

【縁】新々刀上々作 水心子正秀門人『下野住細川正義』作陽幕下士細川正義同人 互の目乱れ出来最良な一振り 二尺一寸五分五厘 d-910
【縁】新々刀上々作 水心子正秀門人『下野住細川正義』作陽幕下士細川正義同人 互の目乱れ出来最良な一振り 二尺一寸五分五厘 d-910

古刀最上作『二代目伊勢国村正』妖刀と謳われた名工 本阿弥光瞭鑑定書 特別貴重刀剣合格審査書付属 豪壮体配の優作 佐藤寒山鞘書
古刀最上作『二代目伊勢国村正』妖刀と謳われた名工 本阿弥光瞭鑑定書 特別貴重刀剣合格審査書付属 豪壮体配の優作 佐藤寒山鞘書

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム