保存刀候補 無銘 2尺1分5厘 反り深くふくら付く猪の首切先 焼き足細かく入る重花丁子美しい一振り

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 97200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z9514187204 発売日 2025/02/15 05:13 定価 97200円 型番 80163067402
原型 丸山果菜
カテゴリ

備考

保存刀候補 無銘 2尺1分5厘 反り深くふくら付く猪の首切先 焼き足細かく入る重花丁子美しい一振り

商品説明

サイズ(約)
刃長/61.0cm 元幅/3.4cm 先幅/2.2cm 元重ね/0.7cm 先重ね/0.5cm 刀身重さ/708g


体配/ 腰反り深い・鎬造り・庵棟・ふくら付く猪の首切先
鋩子/ 地蔵から掃き掛ける
刃文/ 足よく入る重花丁子・地沸つき、金線みられる
地鉄/ 小板目肌よく詰む


※ご落札後、苦情や返品はお受けすることは出来ません。
当社が出品する刀剣類は、入手した時の状態のまま出品しております。
ハバキ、小道具等も当社で調整したり付け替えたりはしておりませんので、合わせではないかというクレームは一切受け付けません。
刀身の疵も隠すことなく載せておりますので写真をよくご覧になってご入札ください。
疵に関して説明がない等のクレームは一切受け付けません。写真でご判断くださいませ
土、日曜日・休日・年末年始における郵便物の発送原則として休止しています。ご了承ください。

専門ではないので、サイズ等画像でご確認とご判断くださいます様お願いいたします。 その他全ての商品において、画像でご判断くださいます様お願いいたします。

店ではないですので、梱包資材は全部リサイクル資材です。ご理解お願いいたします。 出品商品のほとんどが、古いお品、骨董品になりますので、経年のキズ、僅かな破損、汚れ等ございます。そういった時代感(欠点、褪せ)を気になさる方は最初から入札なさらない方が良ろしいかと思われます。
これらの理由によるご返品・キャンセルはお断りいたします。上記をご承知の上ご入札を頂けますようお願い致し
ます。
※また、最近イタズラでの入札が増えております。
購入意思のない方の入札はご遠慮下さい。
ブラックリストに入れさせて頂く場合がございます。

特別保存刀剣確実 南北朝期の名刀 後代「宝寿」極 平安期に栄華を極めた奥州藤原の舞草刀に始まる極貴重な一振り
特別保存刀剣確実 南北朝期の名刀 後代「宝寿」極 平安期に栄華を極めた奥州藤原の舞草刀に始まる極貴重な一振り

尾崎源五右衛門助隆 黒田鷹諶門 腰樋の入った身幅の広い迫力ある平造りの一振り 江戸時代後期 摂津国
尾崎源五右衛門助隆 黒田鷹諶門 腰樋の入った身幅の広い迫力ある平造りの一振り 江戸時代後期 摂津国

 

刀 無銘(義明斉広房)
刀 無銘(義明斉広房)

鑑定書付き 無銘 短刀 19.5cm 板目肌 金無垢目貫五三桐家紋 漆塗金梨地合口短刀 最高級[539qyp]
鑑定書付き 無銘 短刀 19.5cm 板目肌 金無垢目貫五三桐家紋 漆塗金梨地合口短刀 最高級[539qyp]

 

太刀 日本刀 刀
太刀 日本刀 刀

古美術 時代武具 刀 76.5cm 無銘 登録付 拵え 外装 時代物 極上品 初だし品 9115
古美術 時代武具 刀 76.5cm 無銘 登録付 拵え 外装 時代物 極上品 初だし品 9115

 

【模造刀 ステンレス製】 特注 居合刀 牛裏革柄巻き 二本目釘 二尺二寸九分 黒ステンレス
【模造刀 ステンレス製】 特注 居合刀 牛裏革柄巻き 二本目釘 二尺二寸九分 黒ステンレス

徳川四天王の筆頭 酒井家お抱えの名匠「池田一秀」在銘 備前一文字の最高峰「福岡一文字 吉房」写し 華やかな足長丁子
徳川四天王の筆頭 酒井家お抱えの名匠「池田一秀」在銘 備前一文字の最高峰「福岡一文字 吉房」写し 華やかな足長丁子

 

【日本美術刀剣保存協会 保存鑑定書あり】信国吉政◆白鞘◆筑前住源信国吉政 送料無料
【日本美術刀剣保存協会 保存鑑定書あり】信国吉政◆白鞘◆筑前住源信国吉政 送料無料

【登録書付】 無銘 長さ68.1㎝ 刀 日本刀 武具 古美術 軍刀拵 (D13B#G0309R0502263)
【登録書付】 無銘 長さ68.1㎝ 刀 日本刀 武具 古美術 軍刀拵 (D13B#G0309R0502263)

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム