管理番号 | 中古 :Z2771212728 | 発売日 | 2025/02/08 22:18 | 定価 | 26010円 | 型番 | 801096175 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 木下貴里乃 | ||||||||
カテゴリ |
十四代 酒井田柿右衛門 錦 岩牡丹文 茶器 共箱 茶碗五客 急須 人間国宝
[ギャラ藤]米久和彦 造/赤絵細描小紋唐子香炉/共箱/G-763(検)骨董/細字/赤絵/九谷/香炉/香道具/香木/沈香/伽羅/茶道具/香合
オールドノリタケ 金盛果物文ボウル 1891~1915年頃 【敬誠アート】
オールドノリタケ アールデコ橙ラスター草花文マントルセット 1921~1941年頃 【敬誠アート】
【MG凛】黎明に描かれた山々は特別な逸品!人間国宝『三代徳田八十吉』希少秀逸作 燿彩飾皿 「残照」 共箱 共布 栞 展示会案内《本物保証》
【美品】ノリタケ ハンドペイント 花瓶 ミヤマオダマキ ? モールド
4 玄々斎 自作 茶杓 銘 「木の間の月」歌入り (共筒箱)
星庵厳選企画 人間国宝 浜田庄司 鉄釉酒盃 最上希少作 共箱
「李朝石箱(李朝時代)」です。
莨入れとして伝わる李朝の石箱は、時々見かけますが、この形(造形)は初見です。
上部に刳り抜きがふたつあり、側面には石肌に馴染んでいますが鉛が貼られ
稚拙で可愛い花文様が施されています。これも初見です。
何に使われたものか特定できませんが、
縁のソゲ等、ヤツレ具合から見れば、大いに使われてきた様子がうかがえます。
穴に一定の深さがあり、水も直接入りますので花器にもなります。
どうか、よろしくお願いいたします。
高さ:約8センチ/幅:約16.5センチ/奥行:約10.5センチ