管理番号 | 中古 :Z5135106699 | 発売日 | 2025/02/10 17:06 | 定価 | 24480円 | 型番 | 8010362104 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 渡部都貴 | ||||||||
カテゴリ |
教範【陸上幕僚監部】89式5.56㎜小銃【陸上自衛隊,部内専用】構造 諸元 取扱方法 訓練 教育 戦術 資料 マニュアル 非売品 入手困難 激レア
第八師団戦記 斉藤碧山 明治42年 東奥日報 375ページ 裸本 立見尚文 日露戦争 歩兵第五連隊、三十一連隊・雪中行軍
戦史「飛行第六十戦隊小史」旧 陸軍 飛行戦隊 大東亜戦争 支那事変 沖縄戦 太平洋戦争 旧 帝国陸軍 旧 日本陸軍 旧 日本軍 九三式重爆撃機
日本の大砲 ■ 写真・図解による貴重な日本陸軍の火砲資料 送料無料
韓国直輸入書 「惠山鎭(ヘサンジン)猛虎部隊」1969年 写真多数
韓国直輸入書 「惠山鎭(ヘサンジン)猛虎部隊」1969年 写真多数
韓国直輸入書 「惠山鎭(ヘサンジン)猛虎部隊」1969年 写真多数
韓国直輸入書で「惠山鎭(ヘサンジン)猛虎部隊」、これは韓国で1969年に発行されたものです。(ハングル文字が表記されなかったので日本語訳のタイトルのみにしました)
「惠山鎭(ヘサンジン)猛虎部隊」、背表紙には漢字で「惠山鎭 歩兵第二六隊」。この惠山鎭(ヘサンジン)とは歩兵第二六連帯の通称(愛称)でです。惠山という地名がありますが、北朝鮮でありこのヘサンジンとは関係ありません。内表紙には「派越記念」、「常勝猛虎第26連隊」とあります。
最初に部隊略史、駐越軍司令官イ・セホ中将を初めとして少将クラスの師団長の写真。それ以降の項目を見ていくと、連隊長の指揮方針、一般参謀(人事課、総務課、作戦課、軍需課、民事課)、特別参謀部、通信隊、輸送部、本部中隊、軍務中隊、戦闘支援中隊、機動小隊、自動火器小隊、曲射火器小隊、捜索中隊、第1小隊、第2小隊、第3小隊、医務中隊の順にそれぞれの構成員の写真を載せて紹介。
次いで、ギャラリーとして第1大隊編(参謀部、本部中隊、第1中隊、第1小隊、第2小隊、第3小隊、火器小隊、第2中隊・第3中隊、第4中隊(いずれも第1小隊、第2小隊、第3小隊、火器小隊)。「前進」として第2大隊編(参謀部、本部中隊、第5中隊、第1、2,3、火器小隊)、第6・7・8中隊(それぞれ第1、2,3,火器小隊)。「無敵」として第3大隊編(本部中隊、第9、10、11中隊;それぞれ第1、2,3,火器小隊)、指揮部隊(指揮官部隊訪問、連隊長就任式、惠山鎭9号作戦、創軍記念作戦、路上の武器展示、勲章授与式、ウ・ジョンリム大佐がギャラリー勲章、戦闘力増強、作戦、警戒の強化、射撃術測定、教育、偵察、装備の点検、楽しい一日福祉、故国の匂い、保養所の一日、あの日 こんなこと、韓越親善、テコンドー外交、対民診療、クィニョン到着、プサン歓送式、クィニョン歓送、そして最後に越南の風景(レンズの散歩、クィニョン、サイゴン、ニャチャン・フエ・バンコク、宗教、農村、漁村、植物園、動物園、モンタナ族)。(最後のモンタナ族とはMontagnardで、即ち中部高原の少数民族)
最後に編集後記。いずれの項目も多数の写真を掲載、表裏表紙の内側にも写真がいっぱいです。本のサイズは360x265, ページ数記載なし(数えると約200頁), ハードカバー(紐綴じ), 中はすべて韓国語です。
出品分はUSEDで経年古さはありますが、特別に重大な不具合はみあたりません。部隊により編集発行されたもので、韓国でも一般書店で販売されたわけではなく、現在では非常に稀少で、プレミア価格が付いています。配送はサイズや重量がゆうメール、レターパックの規格外であるため、ゆうパックを利用します。
配送はゆうパックを利用し、送料(落札者負担)は80サイズで地域により次の通り:兵庫県内1,、近畿・北陸・東海・中国・四国1,、関東・信越・九州1,、東北1,、沖縄1,、北海道1,です。
複数落札、同時発送の場合は送料のセーブが可能です。ご検討下さい。
出品商品、発送方法など落札いただいた後の取引条件に関するご質問は必ずオークション終了前にお願い致します。終了直前のご質問には対応致しかねますので、余裕をもって終了12時間前までにご質問下さい。
International bidders are welcome. We ship internationally. Postage at cost. We accept Paypal or IPMO. Thanks for looking.