管理番号 | 中古 :Z0104007067 | 発売日 | 2025/01/28 01:03 | 定価 | 8750円 | 型番 | 8011715837 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 白川仁 | ||||||||
カテゴリ |
K3440 1980s ポタリー アート Oswaldo Guayasamin オブジェ オズワルド グアヤサミン 壁掛け アート ポスター オシャレ エクアドル ピカソ
池田遙邨 「海」 額装20号 遙邨本領の俯瞰画法が冴え渡る、大パノラマの壮観・壮大な海景図、息を呑むほどに美しい大作逸品です
絵画 油絵 アムステルダムの運河 中島達幸 F10号 油彩 應美会員 現洋会友
【真作】【風車】 菊池華秋 「柘榴叭々鳥」◎肉筆紙本 自題共箱◎山形の人 川合玉堂に師事 文展 帝展
F6号/東郷青児/白い樹/模写/肉筆/手描き/アクリル/油彩/表裏サイン/額縁/新品額装/草間彌生/ジミー大西/鶴田一郎
油彩新作 水流園揚子つるぞのようこ真作【薔薇の恋歌】F3号*鹿児島県美術協会会員・阿久根洋画展委嘱・元東光会会員
【真作】【WISH】後藤順一「風棲」日本画 12号 大作 金落款 金泥仕様 共シール ◆梟・鳥図名品 〇花鳥画巨匠 日本美術院特待 #23053164
【真作】【風車】 荒木十畝 「芦雁図」◎肉筆絹本 自題共箱◎長崎人 荒木寛畝師事 帝国芸術院会員 文展 日本画会 正派同志会
【宙】真作保証 西村龍介 静物画 水彩画 4号 サイン落款有 名刺付 額装 点描巨匠 淡い色調 静謐な古城風景 ニ科会中心作家 花 2T38.hm.D
4 葛飾北斎 富嶽三十六景 木版画 全46図揃 / 浮世絵 摺物 Ukiyoe
“商品説明の『続きを見る』もしくは携帯端末アプリの『もっと見る』から追加画像をご覧ください”
内・・・縦15.5cm 横22.5cm
重量1.06kg
※寸法に若干の誤差が生じます。ご承知下さい。
額:良
面材:アクリル
箱:差し箱
1968年 大分県生まれ
1991年 愛知県立芸術大学日本画専攻卒業
1993年 同大学院日本画専攻修了
1995年 再興第80回院展 初入選
1997年 東京芸術大学大学院保存修復日本画修士課程修了
第52回春の院展 初入選
2000年 同博士課程修了 博士号取得{博士(文化財)・修了作品買上野村賞受賞
2003年 第88回院展奨励賞受賞
2004年 第59回春の院展外務大臣賞・奨励賞受賞
2007年 第92回院展奨励賞・天心記念茨城賞受賞
岩永てるみ日本画展-光映す風景-(銀座・名古屋 松坂屋)
2008年 第93回院展奨励賞受賞
2009年 第64回春の院展奨励賞受賞
岩永てるみ日本画展(東美アートフェア/西邑画廊)
個展-旅日記-(心斎橋・神戸 大丸)
2010年 第65回春の院展奨励賞受賞
第29回日本美術院奨学金賞(前田青邨賞)受賞
2011年 個展-ヨーロッパの風-(日本橋本店・JR大阪三越伊勢丹・福岡・仙台 三越)
個展-美しき水のアジア-(名古屋松坂屋)
2012年 個展-欧州の光のなかで-(ギャラリーエスパス)
個展-EAST and WEST-(心斎橋大丸)
2013年 個展-光を映す-(トキハ本店/春風洞画廊)
2016年 創ること。造ること。創と造 現代日本絵画・工芸新作展出品(東京美術倶楽部ほか/五都美術商連合会)
2018年 岩永てるみ 日本画展 -station-(6/27(水)-7/2(月)日本橋三越)
現在 院展特待、愛知県立芸術大学准教授
※形状・性質が異なるものは同梱をお断りさせていただく場合がございます。同梱の場合、サイズ変更により表示される送料の金額を修正させていただく場合がございます。予めご了承いただきますようお願い致します。
『入札金額の間違いの場合』
最高入札額の変更は可能です。ご自身で入札額の変更を行ってください。
次の手順をご参考ください。
→入札額の変更←
『入札額の変更』を行ったにも関わらず落札者になった場合はそのままお取引をお願いいたします。受容できない場合『落札者都合による削除』を行います。その際Yahoo!より自動的に落札者に「非常に悪い」の評価がつきます。ご承知下さい。
・出品物は基本骨董品・中古品ですので説明しきれない経年劣化が見られます。そういった骨董・美術品への理解・造詣をお持ちの方のご入札をお願いします。
・委託品や当方の希望価格と隔たりがある場合は、終了直前にやむなく取下げさせて頂く場合がございます。
・当店では価格のつり上げなどの価格操作は一切しておりません。
・取り消された商品は24時間以内に定額出品します。尚、価格交渉等はお手数ですが→お問い合わせ←からご連絡ください。