管理番号 | 中古 :Z4401816333 | 発売日 | 2025/01/30 14:24 | 定価 | 25758円 | 型番 | 8010114953 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 大泽優莉志 | ||||||||
カテゴリ |
マキタ 18V 200mm 充電式チェンソー MUC204CDGR 6.0Ah セット 赤 カービングバー仕様 25AP-52
C1【新潟定#8キ040203-60】卓上型木工旋盤 木旋クール150-W型
マキタ TD162DRGXB 黒 14.4V セット (充電器・バッテリー2個・ケース付) 充電式インパクトドライバ 6.0A ブラック
マキタ 18V 充電式ピンタッカ PT353DRG 6.0Ah セット
マキタ TD162DRGX 14.4V セット (充電器・バッテリー2個・ケース付) 充電式インパクトドライバ 6.0A
新品 HiKOKI CK14DSAL(LYPK) 14.4V-6.0Ahコードレスナイフカッタ 新品 CK14DSAL LYPK 日立 ハイコ-キ
タンガロイ TACドリル TDX165F20-3(7105291)
タンガロイ TACドリル TDX185F25-3(7105452)
タンガロイ TACドリル TDX175F25-3(7105436)
タンガロイ TACドリル TDX180F25-3(7105444)
特徴
パワフルな連続作業を可能にする軽量コンパクト・ドライバー
「+BRAIN」ベクトル制御技術搭載
高性能マイコンと当社独自のアルゴリズムで、常に動作をセンシング。
リアルタイムでモーターのスピード・パワーを最適コントロール。
パナソニック史上、最小・最軽量※1で取り回しラクラク
・パナソニック史上、最小※1のヘッドサイズ160mm。(パナソニック製従来機比-29mm※2)
内寸の短い箇所での電線通し穴の穴あけ作業時の取り回しラクラク。
・質量:1.65kg(パナソニック製従来機比-100g※3)
※1、パナソニック製ドリルドライバー18Vクラスにおいて(2021年6月1日時点、パナソニック調べ)
※2、18V 3.0Ah電池パック装着時
※3、パナソニック製従来品:EZ74A3 18V 3.0Ah電池パック装着時比
最小・最軽量※1を実現した技術
・高密度ブラシレスモーター
独自の新機構により従来比30%小型化を実現。
トルクや回転速度を向上させることで小型でもパワーそのまま。
・電子クラッチ
トルク調整を電子制御で行うことで、従来のメカクラッチ機構を省略。
全長を29mm短縮し、小型化を実現。
穴あけスピードが速く、連続作業に強い
木工大径穴あけ時に、Highモードでスピーディな連続作業が可能。
フル充電時の作業量もアップ。
パナソニック製従来品との比較(従来機:EZ74A3比)
・米松φ27×40mm、穴あけ作業時の比較
作業スピ-ド約10%UP
作業量約15%UP
・米松φ27×120mm、穴あけ作業相当の比較
連続作業量 約15%UP
幅広い作業レンジで、作業スピード・作業量アップ
・φ33mm金工ホールソー穴あけ(Low)
選べる回転数で、SUS穴あけ作業で美しい仕上がり
・φ80mmサイディングコア穴あけ(Low)
別売補助ハンドルを装着して安定した作業
・φ35mm木工キリ穴あけ(Low)
作業スピード・作業量アップ
・φ13mm金工キリ穴あけ(Low)
・木ネジ ~φ8(Low)
・テクス ~M6
・機械ネジ M5~M8
上限回転数設定で美しい仕上がり。
金工ホールソーの刃先の消耗を軽減し、より繊細な穴あけが可能
4種類から選べる回転数(回転/分)※18V時
・表示:F LOW:530 HIGH:1,800
・表示:H3 LOW:300 HIGH:1,000
・表示:H2 LOW:200 HIGH: 670
・表示:H1 LOW:150 HIGH: 500
切粉切りもタップさらいも簡単、進化したタップモード
下穴へのタップ加工時の切粉切りに便利な「AUTO切粉切り用」を新たに搭載。
当社EZ74A3同様の正転・逆転切替の「タップさらい用」のモードも搭載。
選択して使用可能です。
トリガー操作で正転・逆転を自動切替
タップ作業時、トリガー操作ON/OFFのみで正転・逆転の切替が可能。
切粉切り作業・タップさらい作業がスムーズにできます。
・AUTO切粉切り用
ON:正転(タップ加工)→OFF:離すと停止(長い切粉がたまる)→ON:半回転逆転し停止(切粉を切断・排出)
回転数(回転/分、18V使用時)Low:300 High:500
※切粉切り作業後は「逆転レバー」に切り替えて抜いてください。
・タップさらい用
正転逆転を自動で切り替え
タップ立て能力
鉄(厚さ10mmの時):M4~M8
アルミ(厚さ10mmの時):M4~M10
ON:正転(タップさらい加工)→OFF:離すと停止(タップさらい加工で貫通)→ON:転逆(タップさらい完了)
回転数(回転/分、18V使用時)
設定:F、L1~L9 Low:20~530 High:70~1,800
M5、M6、M8機械ネジ締め作業時に最適な電子クラッチ
・作業や部材に応じた締付トルク設定が可能
締付作業時に、「回転数」・「トルク段数」の設定を組み合わせて、締付力をコントロール。
高速回転での焼き付きや部材の破損を防ぐ。
・電子クラッチ
締付トルク Low:約3~18N・m
High:約3~8N・m
回転数(回転/分) Low:20~530(F,L1~L9・10段階)
High:70~1,800(F,L1~L9・10段階)
トルク段数 Low:1~40(40段階)
High:1~20(20段階)
※18V使用時
状態表示ランプで締付をお知らせ
締付完了時、約2秒間緑色に点灯し、正常な締付を目視で確認することができます。
予備ビットの収納スペースを確保
本体底部の内側に、65mmビットを2本(左右各1本)収納可能。
先端工具をキレイに収納
付属のプラスチックケースは、長いソケット、厚みのあるチャック、長短のビット、小さなネジ類など、
大きさや形状に合わせた整理、収納が可能。
14.4Vでも18Vでも使える”デユアル”
電池を替えるだけで、1台で14.4Vにも18Vにも対応
・お手持ちの14.4V、18V電池も使用可能。
ほこり・防塵、雨・水しぶきにタフ
優れた防塵・耐水設計。国際規格(ICE60529適用)”IP54”試験合格※
※国際規格(ICE60529)に規定されたIP54の保護等級に要求される試験を
認証機関Intertekで実施し合否判定
仕様
チャック :キイレスチャック(φ1.5~φ13mm)
最大締付トルク(弾性体締付トルク)《18V》
高速 :11N・m
低速 :30N・m
《剛性体締付トルク》の場合 低速:約50N・m
回転数
高速 :70~1,800回転/分
低速 :20~530回転/分
クラッチ作動トルク
高速 :約3~8N・m
低速 :約3~18N・m
LEDライト :スイッチ連動
本体寸法 :全長160X全高237X全幅66mm(18V-3.0Ah電池パック装着時)
質量 :1.65kg(18V-3.0Ah電池パック装着時)
能力(目安、フル充電時で)
穴あけ 《Highモード》ホルソーSPC(Φ21×1.6 mm):約25穴
《Highモード》木工・米松(Φ15×120 mm) :約180穴
《Highモード》木工・米松(Φ21×120 mm) :約95穴
《Highモード》ウッディングコアドリル :約30穴
(Φ65×窯業系サイディング材16 mm+合板12 mm)
ねじ締め 《Lowモード》コーチネジ・米松(M6×80 mm):約120本
《Lowモード》コーチネジ・米松(M6×80 mm):約80本
《Highモード》テクスネジ・SPC(φ6×13mm・板厚1.6mm):約450本
本体、18V-3.0Ah電池パック:EZ9L53x2個、充電器:EZ0L81、プラスチックケースのセットです。
ご注意!
2枚目と3枚目の写真は赤色タイプの使用例です。
是非よろしくお願い致します!
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています