即決/送無 DENON デンオン AU-103 同社最後の昇圧トランス 極薄スーパーパーマロイ/多重積層コア L/Rch=独立構造 アルミ無垢=頑丈なボディ

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 19422円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z9407239870 発売日 2025/01/28 08:21 定価 19422円 型番 8010257281
原型 武藤沙介加
カテゴリ

備考

即決/送無 DENON デンオン AU-103 同社最後の昇圧トランス 極薄スーパーパーマロイ/多重積層コア L/Rch=独立構造 アルミ無垢=頑丈なボディ

商品説明

ご覧いただき、ありがとうございます。
DENON デンオン AU-103 同社最後の昇圧トランス 極薄スーパーパーマロイ/多重積層コア 
L/Rch=独立構造 アルミ無垢=頑丈なボディ の出品でございます。

当方がオーディオを趣味として愉しみ始めて、早 40年以上になります。
まだ学生だったころ、コツコツとアルバイトで貯めては、機器を購入しておりました。
その頃に買ったアナログプレイヤー=MICRO BL-91 / SAEC WE-308SX は現在でも現役で、元気に稼働しております。
当時はまだまだMMカートリッジが主流でしたので、当方がMCカートリッジを導入したのも、かなり後になります。
言い訳がましくなりますが、昇圧させるためのヘッドアンプやトランスなど、周辺機器の追加で出費を強いられることや
余計?な装置を介在させることに対しての抵抗があったことは否定できません。
それでも整った環境下で鳴らしてみた時の 其の音は、ハッとさせられることとなり、遅きに失した感ありと悔やみました。
何事も自らが体験しないことには、本質が見えてこない(聴こえてこない)と痛感した次第でございます。

そのMCカートリッジの金字塔といえば、DENON DL-103 であることに異論はないでしょう。
世界中で愛され、我が国が誇る、正にグローバルスタンダードといった趣であり
NHK技研との共同開発し1964年に完成した後、現在でも現行品として普通に買えることには驚かされます。
103シリーズでは、様々な派生モデルが発売されてきましたが、スタイラスが丸針ではない S や D
唯一の空芯モデル=M を除けば、オリジナルの103=ハイインピーダンスタイプからの派生→GL/FL
103 R に代表されるミッドインピーダンスタイプの原型→ LC/LCⅡ/SL/C1 という形態に分けられます。
現行品で 103と103Rとが共存しているのは、こういった異なった内部構造を保有しているからにほかなりません。
他には 嘗て DL-303 から始まった、空芯(非磁性体コア)のカートリッジを発売しておりましたが
DL-305~DL-1000A~DL-S1 で終焉となり、現在まで続く DL-103とR、 DL-301ⅡとDL-110 などがラインナップとして残りました。
当出品物は 同社のMCカートリッジ=DL-103R と同時期に発売された優秀なトランスと思います。

当方は旧い人間なので、デノンではなく「デンオン」と呼ぶことに愛着がございます。
そのDL-103を所有したのは、もう随分と後になってからで、それまであまりに定番過ぎて触手が伸びませんでした。
デノンではカートリッジは発売してはいるものの、現行品では昇圧トランスはラインナップしておりません。
嘗ては自社の製品にベストマッチするとし、幾つも発売しておりましたが、消滅してから久しいですね。
最も新しい例では、AU-S1 は 1992年に登場。その後、1995年に AU-103 が発表になり、それらが終売となった後は
新規の昇圧トランスの発売が途切れたままでございます。
そのDENON が発売したMC昇圧トランス 最終モデルが 当出品物である AU-103 でございます。
当製品が発売される数年前に登場した 上級モデル=AU-S1 からのノウハウを継承し
103シリーズの実力を余すところなく引き出す、ステップアップトランスとして登場した背景がございます。
本製品は、チャンネル間のセパレーションを考慮し、トランスを水平に2個/左右独立で搭載。
そして良好な特性を得るために、たいへん高額ですが トランスのコアとしては最良/最適な 78%スーパーパーマロイを採用。
その極めて優秀なコアに、分布容量やリーケージインダクタンスなどを考慮した、特殊分割巻を採用。
巻線に用いる 導体は、日立 LC-OFC(線型結晶 高純度 無酸素銅材)の進化型=メルトーン導体が採用され
フラットな周波数特性が実現できたようでございます。
特筆すべき筐体は、無垢のアルミブロックを削り出し、トランスを装着する箇所を丸くくり抜いて造られているため
デッドスペースが極小で、極めて頑丈で堅牢な 昇圧トランスでございます。
音質最優先で考えられているため、インピーダンス切り替えや入力切り替えなどのスイッチは一切ありません。
3Ω~40Ωまでの広範囲をカバーする、ユニバーサル型として設計されております。
トランスから端子への結線は、ダイレクトに繋がれており、MCカートリッジからの微小信号を取り扱うことへの
最大限の配慮がなされております。 
DENON の昇圧トランスとしては最後期の製品だからなのか、贅沢な物量を投入した 拘りの逸品かと存じます。

以下、デノン公式HP 「DENON MUSEUM」に製品の詳細が解説されておりますので、ご紹介致します。

======================================================================

日本コロムビア株式会社(DENON)は、MCカートリッジDL-103シリーズに最適なステップアップトランスAU-103を発売いたします。
AU-103は、高剛性、非磁性体アルミ無垢ボディ、メルトーンClass1 LC-OFC使用の配線材、硬化処理を施したボディ表面など
ハイエンドオーディオS1シリーズの思想を凝縮したクラフトマンシップが息づくモデルです。
また、DL-103R/Tは、昨年9月の発売以来ご好評を頂いているMCカートリッジDL-103RにこのAU-103を組み合わせた限定セットです。
DL-103Rの実力を余すところなく引き出す組み合わせとなっています。

特長
クラフトマンシップが息づく、高剛性、非磁性体アルミ無垢ボディ。
新開発の肉厚アルミボディは、AU-S1と同様、左右が独立した中空構造になっています。
更に表面には硬化処理を施し、外部振動による影響を最小限に抑えています。
配線材にメルトーンClass1 LC-OFCを採用。
非磁性体ボディに加え、配線材にメルトーンClass1 LC-OFCを採用。
切り替えスイッチがなく、入力端子からトランス本体へのダイレクト配線との組み合わせで
年代を経て使い込まれた銘器のように、音楽性豊かな透明感あふれる響きを再現します。
金メッキ端寄採用。
入出力ピンジャック及びGND(アース)端子には、金メッキ真鍮削り出しターミナルを採用。
音質と信頼性を向上させています。
仕様
  • 昇圧比:1:10
  • 出力バランス:0.5dB以内
  • 適合カートリッジインピーダンス:3~40Ω
  • 負荷抵抗:47kΩ
  • 周波数特性:20Hz~50kHz(1次側40Ω)
  • 外形寸法:W135×H52×D102mm
  • 重量:1.3kg

======================================================================

この機種のGRD端子は2個あります。
一方はトーンアーム側からのアース線を結線しますが、もう一方をアンプ側のアース端子と結線していただくと
より望ましいと、アドバイスを受けました。
実際、この製品には アースケーブルが付属品としてパッケージングされていたので、環境によっては必須なのかもしれません。
ありあわせの材料で製作したものでよろしければ、当方の自作で両端 Yラグのアースケーブルを差し上げます。

使用に伴うキズやスレなどはございますが、目立つような大きなダメージは見当たりませんでした。
見落としがあるかもしれませんが、画像を最大数 掲載いたしましたので、ご参照ください。
外観の判断は個人差もありますし、受ける印象も様々だと思いますので
見た目を重視される方は、恐れ入りますが 入札をお控えくださいませ。
中古のオーディオ製品という観点からのご検討をお願い致します。
実に様々な方々がいらっしゃいますことから、誠に恐縮ですが
原則 ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願いしたい思います。

ヤフネコ宅急便にて、全国 送料無料で お届け致します。
包装・梱包は、リサイクル材を活用させていただきますので、ご了承願います。
なお、評価を希望されない方もいらっしゃいますことから
当方への評価を頂きました方に、折り返し 送信しております。
評価不要の方は、当方への評価も不要でございます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

NAMIKI 並木精密宝石 DM-100 ディマグネタイザー MCカートリッジ 消磁器 MC カートリッジ 消磁器 ターンテーブル カートリッジ
NAMIKI 並木精密宝石 DM-100 ディマグネタイザー MCカートリッジ 消磁器 MC カートリッジ 消磁器 ターンテーブル カートリッジ

Fidelity-Research フィデリティリサーチ カートリッジホルダー k-5 LS-12 EMPIRE4000D/III ortofonMC20 AT32E カートリッジ4点 まとめ
Fidelity-Research フィデリティリサーチ カートリッジホルダー k-5 LS-12 EMPIRE4000D/III ortofonMC20 AT32E カートリッジ4点 まとめ

 

★Victor ビクター TT-71 ターンテーブル SAEC サエク WE-308 トーンアーム付き★
★Victor ビクター TT-71 ターンテーブル SAEC サエク WE-308 トーンアーム付き★

【美品】MCトランス MASTERS MC−203 受注生産品
【美品】MCトランス MASTERS MC−203 受注生産品

 

【美品】Technics SL-1200MK3 動作確認済♪人気のモデルです
【美品】Technics SL-1200MK3 動作確認済♪人気のモデルです

■ DENON DP-6000/DP-6700 ターンテーブル       【  中古品 ・ 美品  】
■ DENON DP-6000/DP-6700 ターンテーブル       【  中古品 ・ 美品  】

 

■ Sansui SR-717 ターンテーブル と カートリッジ は GRACEのF-7         【  美品・中古品  】
■ Sansui SR-717 ターンテーブル と カートリッジ は GRACEのF-7         【  美品・中古品  】

【希少】 Victor ビクター MMカートリッジ X-1II 動作確認済み
【希少】 Victor ビクター MMカートリッジ X-1II 動作確認済み

 

【F3】 technics SL15 ターンテーブル レコードプレーヤー テクニクス ジャンク品 中古オーディオ 通電可 464-91
【F3】 technics SL15 ターンテーブル レコードプレーヤー テクニクス ジャンク品 中古オーディオ 通電可 464-91

TN-4D-SE/WA
TN-4D-SE/WA

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム