管理番号 | 中古 :Z2786767076 | 発売日 | 2025/01/31 00:53 | 定価 | 33396円 | 型番 | 80142210248 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 堂岛千陽瑠 | ||||||||
カテゴリ |
未使用 chandler4corners ウール×ヒッコリー ベンチ ソファ アメリカ 家具 魚柄 川魚
希少/キツツキ/飛騨産業/森のことば/佐々木 敏光/ホワイトオーク/SN210/ダイニングチェア/2脚セット/食卓 椅子/無垢材
◆NK380◆展示品◆B&Bイタリア◆MAXALTO◆SIMPLICE シンプリーチェ◆TETI◆アントニオ チッテリオ◆アームチェア◆肘掛け椅子◆B&B ITALIA
LUKKISEPPO社 ルッキ/Lukki チェア ブラック イルマリタピオヴァーラ 北欧 ヴィンテージ ダイニングチェア デザイナーズ 希少 302349
超人気★六人用 竹製ソファ ins世界で大人気な椅子 北欧 折り畳みソファベッド 綺麗 頑丈 座り心地いい 高さ65cm 全長400cm 2色展
逸品 MAITLAND-SMITH メートランドスミス 最高級シェルバックチェア 約38. ファブリック 西村貿易 1人掛けチェア 椅子 ホールチェア (B)
PB3GK97b 飛騨産業 HIDA キツツキ P16 プロヴィンシャル PROVINCIAL スモーカーズボウ アームチェア オーク 無垢材 板座 ブラウン系
PB3GK97c 飛騨産業 HIDA キツツキ P16 プロヴィンシャル PROVINCIAL スモーカーズボウ アームチェア オーク 無垢材 板座 ブラウン系
塚本木工所 YURAGI 低座椅子 19. ロッキングチェア ウォールナット ペーパーコード 和モダン 北欧
高解像度写真掲載ページはこちら
https://sharbum.com/albums/61251dc8-5828-402b-9268-420562f3c6a5
- ブナ
新品、未使用
未使用に近い
目立った傷や汚れなし
やや傷や汚れあり
傷や汚れあり
全体的に状態が悪い
1920年創業のイギリス老舗家具ブランド ERCOL(アーコール)による、ヴィンテージ スモーカーズチェアです。
アーコール社のヴィンテージチェアの中でもレア度&人気共に一番人気のあるスモーカーズチェア。パブでゆったりと腰掛けながら葉巻を吸うための椅子スモーカーズボウウィンザーチェアをモチーフにデザインされており、幅広の座面によるゆったりとしたかけ心地が魅力です。また、背もたれが牛の角のように美しく曲げられ滑らかに削りされていることから「カウホーン」とも呼ばれています。イギリス本国でも人気が高いため日本国内への流通は非常にレアな椅子です。
アーコール ERCOL
アーコール社は現存するイギリスの老舗家具メーカー。新品家具としてもアンティーク品としても同一のモデルで同様に高い支持を受け続けている稀有なブランドです。20世紀初頭にイギリスに移住してきたイタリア生まれの家具デザイナー "ルシアン・アーコラーニ"によって、1920年にハイ・ワイコムにアーコールファニチャーは設立されました。ERCOL社の成功のポイントとして当時乾燥が難しく歪みが生じるため家具材としては不適格として安価であったエルム材の乾燥方法を編み出したことがあります。ウィンザーチェアーに代表される伝統的な製法と、モダンデザインを融合させたコレクションは、さりげないデザインで軽やかでシンプル。1957年デザインのスタッキングチャイルドチェアーは、小学校などの施設で多く使用され一躍ベストセラーブランドとなりました。近年マーガレット・ハウエル(英国の服飾デザイナー)は、アーコール社スタッキングチャイルドチェアーのヴィンテージ品をロンドンショップで展示し、アーコールチェアーは大好評を得ることになりました。それをきっかけにアーコール社は2002年から同商品の復刻版の製造を開始するまでになります。 その後マーガレット・ハウエルのショップでもこの復刻版は販売されることとなり、たちまち人気が高まりました。イエロー×ゴールドの通称ゴールドラベルがついた1960年代~70年代頃アーコール全盛期の品物は以前よりプレミアム的に価値で取引されておりましたが、近年ではそれ以降のヴィンテージ品ブルーラベルのお品物も含めてイギリス現地で一昔前の倍近くの取引相場にまで高騰しています。
ルシアン・アーコラーニ Lucian Ercolani
1888年イタリアで生まれ、1923年にイギリスの市民権を取得し、アーコール社を設立。イギリスの伝統的なウィンザー様式の家具を製造する傍ら、その伝統を打ち破り新たなウィンザーのデザインと普遍的なモダンデザインに挑戦したアーコール社の創業者。
ブナ(ビーチ) beech
白くきめ細かい木肌に割れにくい性質を備えた素材、材面には放射組織の小さな斑が入る。強度が高く粘りと弾性に富むので曲げ木の材料としても最適。着色の無い材は使い込む程に飴色に変化する。
楡材 エルム材 ulmaceae
主に木材として使われているのはハルニレと呼ばれる種類で、エルム材とも呼ばれています。家具材意外にも、食器類、楽器など幅広く使われていま す。 ニレの生育地は北半球の広範囲に分布しており、日本の北海道や中国、樺太、シベリアなどの寒くてかつ土壌の肥沃な地に生育します。 木目の面白さから化粧的価値が高く扱われ、ケヤキの代わりに表面化粧材として使われることもあります。腐りにくく、やや重硬で強靭なため割れにくいのも特 徴です。黄白色から淡褐色、肌目が粗いのでしっとりと優しく柔らかい印象を与えます。
すべての商品に関する注意事項
ユーズド商品に関する注意事項
ヴィンテージ・アンティーク商品の取り扱いについて
新品商品に関する注意事項