管理番号 | 中古 :Z6576127916 | 発売日 | 2025/02/15 15:19 | 定価 | 64324円 | 型番 | 80163279134 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 平宫二 | ||||||||
カテゴリ |
銘品WErep111C ライントランス ウエスタンエレクトリック昇圧トランスaltec dukane western electric altec 15095 真空管 真空管アンプ
Chord Anni ヘッドホン & スピーカーアンプ + スタンド 美品!
★☆GAS Great Sound ThaedraⅡコントロールアンプです。当時定価: テドラ2 ☆★ガス
marantz model1150 プリメインアンプ オーバーホール済み!迫力のサウンド、ここに甦る!
McIntosh C42 マッキントッシュ コントロールアンプ プリアンプ リモコン 説明書付【NK0211000】
LUXMAN C-7F SIGNATURE コントロールアンプ 音響 オーディオ ラックスマン 中古 N7842041
新品・ストア★ステレオパワーアンプ TEAC AP-505-B ブラック 新品・未使用
新品・ストア★ステレオパワーアンプ TEAC AP-505-S シルバー 新品・未使用
◆秋の大感謝祭!!◆Crown(IRE) DC-300/dc300 超希少・最初期型ステレオパワーアンプ ◆整備済◆下取歓迎!!m0a2401
年代の割には外観はなかなかの美品だと思います!
一応ジャンク品でお願いしますm(_ _)m
※現状でのお渡しとさせて頂きます。
画像のものが全てとなります。
状態などを含め、画像よくご確認下さいませ。
この種に詳しい方にお譲りできればと思います。
古いものとご理解くださる方のご入札をお待ちいたします。
以下の文章はオーディオの足跡より引用させて頂きましたm(_ _)m
プリアンプにおける波形伝送の理想を追求したコントロールアンプ。
回路構成は全段A級動作、全段FET入力となっており、ICLのMCプリ・プリアンプ、ICLのフォノイコライザに、完全DCアンプ(フラットアンプおよびバッファアンプ)をプラスした構成となっています。これにより、MC入力は2つ、MM入力は1つのカップリングコンデンサを通過するのみとなり、ハイレベル入力は一切のコンデンサを通過することなく出力端子までDC増幅されています。
フラットアンプとバッファアンプは、入力段を特性の良く揃ったデュアルFET差動増幅回路、カスコード、カレントミラー負荷として、SEPP出力段を持つ2段構成としています。
出力トランジスタはハイftのSLPTを採用しており、低歪化と周波数特性のワイド&フラット化を図っています。
MCプリ・プリアンプは超ローノイズFET4パラ構成となっており、フォノイコライザは特性のよく揃ったスーパーローノイズ・デュアルFETによる差動増幅カスコード・カレントミラー負荷の入力段とすることでICL化を実現しています。
イコライザ部にはレコードのソリなどによる超低域ノイズをカットするイコライザ・サブソニック・フィルタを搭載しています。
SU-A4ではDCフラットアンプの次段にDCバッファアンプを備えており、出力インピーダンスを0.2Ωに抑えています。
これにより従来の出力インピーダンスの基準からするとパワーアンプを2500台増設することも可能です。また、シールド線を100m使用してパワーアンプと接続しても発信することがありません。
さらに、出力インピーダンス0.2Ωなため、8Ω負荷に対してダンピングファクタが40となり、SU-A4にスピーカーをダイレクトに接続しても短時間なら鳴らすことが可能なほどの高い安定度を実現しています。
出力端子がショートした場合を予想して電流リミッタによる保護回路を搭載しています。
トーンコントロール機能として、一般的なベース/トレブルに加えてスーパーベース/スーパートレブルを搭載しています。
スーパーベースでは、12dB/octの急峻な立上りと最大12dBのブースト量を持つシェルビング・トーンによってスピーカーの周波数特性を低域へ最大1オクターブ広げることができます。また、ターンオーバー周波数もスピーカーに合わせて50~200Hzまで連続的に変化することができます。
スーパートレブルはトレブルとの組合せによってカートリッジの周波数特性の中だるみや高域ピークの補正が可能です。
これらのトーンコントロール機能はゲイン1でDCフラットアンプとDCバッファアンプの間に挿入され、via toneスイッチによってonとなります。また、スイッチoffではストレートDCモードとなり、フロントパネル上にLEDで表示されます。
ボリュームには優れた耐摩耗性(5000万回転にも特性劣化無し)を持つCP(コンダクティブプラスチック)抵抗体を使用しています。抵抗体の表面は鏡面仕上がされており、マルチコンタクトの褶動ブラシとあいまって接触抵抗は従来の2分の1に抑えられています。
SU-A4ではこのCPボリュームを各チャンネルあたり2連(フラットアンプの前後)計4連で使用しており、ボリューム絞り込み後の微小なノイズも除去しています。また、CP抵抗体はコンピューターによって正確に較正されており、ボリュームのデシベル表示を実現しています。
CPボリュームにラウドネスタップを装備しており、ターンオーバーを2段切換えとしています。
500Hzは小型スピーカー用、250Hzは大型スピーカー用となっています。
-20dBのオーディオミューティングを搭載しています。
レックセレクターを搭載しています。
2系統のプリアウト端子及びon/offスイッチを採用しています。
着脱可能なポケットドアとコントロール類のメモリーカードが付属しています。
リアパネル端子には全て金メッキ端子を採用しています。
パワーアンプの電源on/offが可能な連動タイプのACアウトレットを搭載しています。
Phono2系統、テープ端子2系統を搭載しています。