石川のマンドリン(1975年)です。光にかざしてわかるくらいのキズは若干ありますが、割れやヒビなどはなく、塗装も艶やかで年代を感じさせない美しい個体だと思います。ネックは素人目にはほぼストレートに見えます。12フレットの弦高はG線が2.1mm、E線が1.5mmで適正範囲。音のビビりなどありません。古いマンドリンによくある、ネックとボディの接合部のヒビもありません。フレットの減りもほとんどありません。調弦すればすぐに演奏可能なコンディションです。糸巻きはやや硬めに感じる箇所もありますが、女性でも問題なくスムースに調弦できると思います。鼈甲ピックガードの外縁がわずかにヤセてできたであろう隙間を補修しているようですが、間近でよく見ないとわからないレベルです(写真6枚め、プロの修理だと推察します)。付属のハードケースは、よく見ると剥がれ?跡はあるもののしっかり補修してあり、現状で割れなどはありません。外観はキレイですが、3箇所ある留め金具のうち、真ん中の1つのみ固定可能で、1つは破損、もう1つはロックのバネが効きません。持ち運びは可能ですが、基本的に保管用とお考えください。DIYが得意な方なら留め具を交換すれば通常使用できそうです。出品にあたり、弦高ならびにブリッジ調整、ボディクリーニング、指板クリーニングとオレンジオイル塗布、弦(新品)の張替えをしました。美品ではありますが、あくまで中古品のため、神経質な方は購入をお控えくださいますようお願いいたします。楽器を(バタつかないように)緩衝材とともにハードケースに入れ、エアキャップ(プチプチ)で包んだのみの簡易梱包での発送となりますので、ご承知おきください。仕事の都合で発送は基本、月曜~木曜になります。なお、年末年始12/28~1/4の期間は発送手続きができませんのでご承知おきください。ご購入のタイミングによっては、発送までお時間をいただくことがありますのでご了承ください。即購入、大歓迎です!(^^)!
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > 弦楽器 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |