大判フランス世紀末高踏派挿絵本総革装美装本★エレディア『戦勝牌』ロシュグロス画 1914年刊/サムライ/大名

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 24480円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z2971374108 発売日 2025/02/15 15:30 定価 24480円 型番 8010360159
原型 手越羽花希
カテゴリ

備考

大判フランス世紀末高踏派挿絵本総革装美装本★エレディア『戦勝牌』ロシュグロス画 1914年刊/サムライ/大名

商品説明






商品名
フランス世紀末高踏派挿絵本総革装美装本
大判『戦勝牌』ロシュグロス画
1914年刊/サムライ/大名


商品説明
エレディア/ロシュグロス画
『戦勝牌』
パリ;フェルー、1914年刊
512部限定の内エディション番号431番(アルシュ・ヴェラン紙使用)

フランス世紀末高踏派の最高峰『戦勝牌』に、オリエンタリズムの画家ロシュグロス原画のエッチング挿絵33点が入れられた大判総革装美装本です。

日本にちなんだ1篇「サムライ」にも挿画が施されています。挿絵はすべて薄紙で保護されています。

版元は19世紀末から20世紀初頭にかけて上質・典雅な挿絵本を刊行し続けたFerroud。

装丁はシボが美しいモロッコ革総革装。見返しは絹張り、遊び紙は麻?張り。元表紙・裏表紙・背表紙付属。状態は元表紙に1cm程度の破れがある以外は極美本です。


エレディア【Jos‐Maria de Heredia】
1842‐1905
キューバ在住のスペイン人を父,ルーアン生れのフランス人を母とするフランスの詩人。ルコント・ド・リールの忠実な弟子となり,詩の形式面の彫琢に重きを置いた高踏派の〈芸術性〉志向の面を代表する。十四行詩(ソネ)の名手として,高度の規則性をもつこの短詩型の可能性を倦むことなく追究した彼の詩業は,《戦勝牌》(1893)にまとめられたが,それは118編の十四行詩から成り,ギリシア・ローマの古代,ルネサンスなど過去の文明や彼の祖先である新大陸征服者の栄光,さらに東洋・熱帯圏など遠い異国の風景を12音綴14行の中に巧みに歌いこんだもので,日本にちなんだ《サムライ》《大名》の2編も含まれている。(世界大百科事典 第2版「エレディア」の解説)


ジョルジュ・ロシュグロス(Georges-Antoine Rochegrosse、1859年8月2日 - 1938年7月11日)はフランスの画家である。最初は歴史画を描いたが、後には「オリエンタリズム」の画家として、中東趣味の女性を多く描いた。オペラのポスターなどの原画も描いた。
ヴェルサイユで生まれた。パリのアカデミー・ジュリアンでジュール・ジョゼフ・ルフェーブルやギュスターヴ・ブーランジェに学んだ。典型的な「アカデミック絵画」の画家として出発し、歴史画を描いた。1882年のサロン・ド・パリにデビューし、翌年、ギリシア神話の女性、アンドロマケーを描いた作品で金賞を受賞した。1889年のパリ万国博覧会に出展し入選した。
修行のため、イタリア、ドイツ、ベルギー、オランダを旅し、1894年にアルジェリアを旅した後、「オリエンタリズム」への嗜好が高まった。
ポスターの原画や書籍の挿絵も描いた。
1910年にレジオンドヌール勲章(オフィシエ)を受勲した。(wiki)


本のサイズは写真では把握しずらいので、一緒に写している蛍光ペンとの比較においてご判断くださいませ。

当方が出品しております革装本はすべて、内外の図書館で採用されている処方(Brecknel Turner Saddle Soap、Klucel G、Talas Leather Dressing、SC6000等)でメンテナンスされておりますので、特別なお手入れなしでもしばらくご入手時の状態をお楽しみいただけます。




書名:Costumes de theatre, ballets et divertissements
著者:Georges LEPAPE
出版社:Paris, Lucien Vogel
出版年:[1920]
言語:フランス語
ページ数:
サイズ:25x13cm
状態:商品説明を御覧ください


コメント
YAHOO!オークションに複数出品中です。マイ・オークションを御覧ください。
また、ほぼ毎週、珍しい洋古書(挿絵本、日本関連書、医学書、建築書、旅行記、科学書、署名本等)、インテリアにも使える美しい本を海外の相場より割安で出品しております。この分野にご関心がおありでしたら、是非「新着出品のお知らせ登録」にご登録くださいますよう、お願い申し上げます。

商品は一通り目を通し、コンディションの説明を記載してありますが、見落とし等あるかもしれません。また、多少のヤケやイタミは刊行年相応の古本 ということでご了承ください。
商品到着後1週間以内であれば、理由の如何を問わず返品可です。往復送料は落札者様にご負担いただき、落札額から落札システム利用料を差し引いた額をご指定の口座に返金いたします。


中国美術全集 工芸編 全12冊
中国美術全集 工芸編 全12冊

欧米収蔵 中国法書名蹟集 全4冊 中田勇次郎/傳中編
欧米収蔵 中国法書名蹟集 全4冊 中田勇次郎/傳中編

 

大宰府・太宰府天満宮史料 全19冊 竹内理三
大宰府・太宰府天満宮史料 全19冊 竹内理三

【中古】 おもちゃセミナー 続 叙情性と科学性への招待 (1979年)
【中古】 おもちゃセミナー 続 叙情性と科学性への招待 (1979年)

 

【中古】 マコモ革命・耐熱菌の秘密 (1982年)
【中古】 マコモ革命・耐熱菌の秘密 (1982年)

【中古】 日本石材工芸史 (1957年)
【中古】 日本石材工芸史 (1957年)

 

【中古】 ドイツ文学十二講 後篇 (1953年) (角川文庫 第381 )
【中古】 ドイツ文学十二講 後篇 (1953年) (角川文庫 第381 )

【中古】 大正政変の基礎的研究 (1970年)
【中古】 大正政変の基礎的研究 (1970年)

 

【中古】 決断 第1-2 (1960年) (三一新書)
【中古】 決断 第1-2 (1960年) (三一新書)

【中古】 京の伝統と文様 3 西陣織 (1978年)
【中古】 京の伝統と文様 3 西陣織 (1978年)

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム