管理番号 | 中古 :Z1643544236 | 発売日 | 2025/02/13 17:24 | 定価 | 22440円 | 型番 | 801095252 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 森田日優 | ||||||||
カテゴリ |
◆古寳堂◆宋 官窯 白釉 花紋執壺 古陶瓷品 極細工 古置物 古擺件 中国古美術 時代物 古董品
[ギャラ藤]永楽善五郎 造/ 内銀張黄交趾酒器/共箱/G-378(検)骨董/古玩/酒器/ぐい呑/酒杯/酒盃/猪口/徳利/盃
☆秘☆ 加藤幹山 花瓶 釉下彩 花鳥 底部に在銘 里帰り 幹山伝七 瀬戸焼 染付
堀一郎 最上位作 瀬戸黒茶碗 共箱 栞 茶道具 本物保証 (師:人間国宝 加藤孝造)
秦山 (笹山秦山)造 萬古焼 急須 3種まとめて 未使用 店舗長期保管品
【林正太郎】最上位作 利休青紫志野嶽形高台湯呑 2023年制作の最新作品! 共箱 保証
平盃として使えるサイズの深い碗形で、見込み全体と側面の腰までたっぷりと白泥が掛けられており、長年の使用でとろっとした肌合いになっています。
口縁に薄いニュウが2本あり、その部分の側面には雨漏りも表れており、これもまた景色になっているように思います。(ニュウは薄く問題ないものです。)
無地刷毛目で酒盃に使えるものは粉引盃と同様、有るようで非常に少なくなかなか見つかりません。
粉引の魅力を十分に楽しめる盃を特別出品とさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
李朝初期(15~16世紀)
サイズ 口径:9,8~10,2センチ 高さ:3,8センチ
送料はこちらで負担させて頂きます。
↑ ニュウの内外の様子です。 ↑
↑ もう一つのニュウの内外の様子です。 ↑